あけぼのばし整骨院 産後骨盤矯正 オステオパシー整体が人気

施術者:柔道整復師 山口崇

  • アクセス
  • 受付時間
  • ネット予約

スタッフブログ

産後の腰痛

産後の腰痛

産後の女性は身体に様々な変化がでてきます。お身体の状態では、肩こりや腰痛、肘の痛み、手首の腱鞘炎、全身のダルさ、足の浮腫みなどなど、お身体の変化についていくのが大変だと思います。

今回は産後の腰痛について書いて行きたいと思います。まず、産後に腰痛で悩まれる方は多く見られますが、何故、産後に腰が痛くなるのか?

その主な理由に、骨盤の歪みと筋肉の弱化が挙げられます。赤ちゃんがお腹に居るときに、女性の骨盤は開いて赤ちゃんを抱っこする形になります。これは、リラキシンというホルモンが靭帯や関節に作用し骨盤を緩めてくれるためです。その骨盤の緩みにより、赤ちゃんの成長とともに骨盤が開いて快適にいられるのです。

最終的には、赤ちゃんが産道を通り抜けられるまでに骨盤が広がります。しかし赤ちゃんが生まれたその後は、すぐに骨盤が戻るのではなく靭帯や関節は緩んだままで、いわゆる骨盤が開いた状態が続きます。

骨盤は、一つの骨だと思われている方が多いのですが、様々なパーツで出来ています。骨盤の中心には仙骨とい骨があり、左右には寛骨という骨があります。その3つのパーツが結合して骨盤が構成されています。

さらに、寛骨は一枚に見えるのですが腸骨・坐骨・恥骨の3つの骨がくっついたもので一枚の骨になっています。パズルの様になっていてしっかりとくっついてあるのです。

そのしっかりとくっついてズレるはずもないところがズレる。これは、身体にとって大変負担になります。

産後は特に、恥骨の連結部である恥骨結合という部分が不安定になります。恥骨が緩むと骨盤の体を支える機能が下がってしまいます。そうすると、骨で支えていたものを周りの筋肉が補わなければならなくなり、今まで以上に筋肉に負担が多くなり、身体に疲労が蓄積されていきます。

開いてしまった骨盤は、産後2ヶ月から6ヶ月までに徐々に骨盤が締まっていき、ゆっくりと1年かけて固まって行きます。

この時期は骨盤が歪み易く特に気を付けなければいけませんが、逆に言うと、骨盤を矯正しやすい時期にもなります。目標としては、6ヶ月の時に骨盤が整っているとそのまま綺麗に固まってくるので、その後の生活も快適ですとおっしゃって頂く方が多いです。

ですので、産後に腰痛を予防するには骨盤のケアがとても大事になってきます。また、初産で初めてな事ばかり、夜泣きで寝れない、などの疲れも筋肉をほぐしリンパを流してあげることで軽くなってくれます。

 産後に腰痛が感じられるようになった方、もともとの腰痛が悪化した方、予防も含めて気になる方は当院にお気軽にご相談ください。

  • 当日予約

〒162-0065 東京都新宿区住吉町11-18アクセスマップはこちら

受付時間日/祝
9:00~12:30
15:00~19:30

※土曜の受付時間は9:00~13:00です

お問い合わせご相談ください。03-6273-0238

最近の投稿